函館アリーナの画像

HAKODATE
ARENA

5000人規模のスポーツ・コンベンション施設

函館アリーナ

大規模スポーツ大会や
プロスポーツ、
コンサート、
各種コンベンションを、函館で!

北海道有数の温泉郷「湯の川温泉」を訪れる人々で
賑わう函館・湯の川エリア。
函館駅・函館空港からのアクセスも良好なこの地に、
2015年(平成27年)8月、多目的施設「函館アリーナ」が誕生。
各種スポーツ競技やイベントに対応する最新設備を揃え、
最大収容人員は約5,000人と、道南ではそれまで
不可能だった大会・イベントの開催が実現可能となりました。

POINT

ポイント

開催例

バスケットボール

バスケットボール

短期集中開催を実現

  • メイン:フルコート3面(防球ネット配備)
  • サブ:フルコート1面(合計4面)

開催例

卓球

卓球

全国大会の開催もOK

  • メイン :40面
  • サブ:10面(合計50面)

メインアリーナのみで全道大会の開催が可能に。サブアリーナを含めると合計50面、全国大会が開催できます。

開催例

弓道

弓道

12人立ちで、300人超の大会開催を実現

  • 武道館 :的場数12

サブアリーナ1階の武道館に設置する的場数は12的。300人を超える規模の大会が開催できます。

開催例     
バレーボール・相撲・プロレスリング

センターコート形式でプロスポーツを催行する場合、2,000席超の固定観客席に加え、競技面を取り囲む形で仮設観客席を配置できます。(バレーボールの場合は合計3,000席超、相撲は座布団席含め4,000席超。) ※仮設観客席、座布団席などは主催者手配となります。

  • 函館アリーナは全館、冷暖房を完備しています。真夏のスポーツ大会も、真冬のイベントも、いつでも快適です。
  • 風速が非常に少ない空調設備を採用。バドミントンや卓球などに快適な競技空間をご提供します。
  • 屋根つき
    身障者用駐車場
  • スロープ
  • UD歩行誘導マット
  • 多目的トイレ12箇所
  • 身障者用シャワー
    更衣室5箇所
  • 車いす用観覧席
  • 車いす対応エレベーター
  • ランニング走路手すり
  • 聴覚障がい者のための
    集団補聴システム

TRACK RECORD

実績

詳細を見る

INFORMATION

施設概要

函館アリーナの外観
正式名称 函館アリーナ
所有者・設置者 函館市
設置目的

函館アリーナ整備基本計画「基本方針」より要約

  1. 1.行うスポーツの環境整備
    (人々がスポーツと健康づくりに親しめる、室内スポーツの拠点として)
  2. 2.見るスポーツの機会充実
    (観戦を通じてスポーツのすばらしさを実感し、スポーツ参加への意欲を喚起)
  3. 3.交流拠点の機能充実(スポーツやイベントを通じ、市民や大会参加者が集う交流の場)
開館日 2015(平成27)年8月1日
所在地 函館市湯川町1丁目32番2(函館市民会館に隣接)
規模 敷地面積 23,665.35m²、建築面積10,058.41m²、延べ面積15,693.70m²、収容人員最大5,000人
構造 鉄筋コンクリート造一部鉄骨造地上3階建(制震構造を採用。災害に強い建物です)
設計 大建設計・ティーアンドパルス共同企業体ほか
建設施工 佐藤工業・小泉建設共同企業体
工事期間 2013(平成25)年9月~2015(平成27)7月
函館アリーナへのアクセス
  • 函館市電「函館アリーナ前」電停から徒歩1分。
  • 駐車場287台完備。さらに、大規模イベント時は近隣駐車場の利用も可能。
  • 隣接する函館市民会館の同時使用でさらに便利に。(大ホール1,370席、小ホール500席、会議室、和室、展示室など。)
競技種目 面積
(㎡)
観客数 収容人数 収容人数
メインアリーナ

(テキストテキストテキスト)

2,000 2,120 5,000 シアター形式 4,000
サブアリーナ

(テキストテキストテキストテキストテキストテキスト)

1,000 200 1,044 シアター形式
800
武道館

(テキストテキストテキストテキストテキストテキスト)

925 60 936 シアター形式
200
(3)
多目的会議室(A) 166 - 152 スケール形式
80
シアター形式
100
多目的会議室(AB) 177 - 156
スタジオ(A) 179 - 156
スタジオ(B) 151 - 160
コート数(面)
競技種目 メイン
アリーナ
サブ
アリーナ
武道館 合計
バスケット
ボール
3 1 0 4
バレーボール 3 1 0 4
バドミントン 12 4 0 16
卓球 40 10 0 50
テニス(硬式・ソフト) 3 1 0 4
パウンドテニス 20 6 0 26
フットサル 2 0 0 2
ハンドボール 2 0 0 2
柔道 8 0 3 11
剣道 8 0 3 11
空手 8 0 3 11
体操 10 0 0 10

※ゆか、鉄棒など設置可能競技数

PRICE

料金

函館アリーナ料金

※入場料を徴収する場合など、料金の詳細についてはお問い合わせください。

専用使用 入場料を徴収せず、
営利を目的としない場合
午前 午後 テキスト
メイン
アリーナ
アマチュアスポーツ 5面 14,000円 16,000円 20,000円
2面 9,400円 10,600円 13,400円
1面 4,700円 5,300円 6,700円
その他 3面 40,000円 50,000円 60,000円
2面 28,000円 32,000円 40,000円
1面 14,000円 16,000円 20,000円
サブアリーナ アマチュアスポーツ 1面 4,700円 5,300円 6,700円
その他 1面 14,000円 16,000円 20,000円
武道館 アマチュアスポーツ 3面 4,700円 5,300円 6,700円
2面 3,200円 3,600円 4,600円
1面 1,600円 1,800円 2,300円
プロ
その他
5面 14,000円 16,000円 20,000円
2面 9,400円 10,600円 13,400円
1面 4,700円 5,300円 6,700円
多目的会議室 3,000円 3,600円 4,500円
スタジオ 3,000円 3,600円 4,500円
控室 1,000円 1,400円 1,800円

FLOOR

フロアインフォメーション

メインアリーナ

メインアリーナ

メインアリーナ

  1. ① 天井高は12.5m。ほとんどの国際・国内競技に対応します。
  2. ② 壁面はフットサル対応型の木製リブ仕上げ。
  3. ③ 床材には、オリンピック施設でも使用された長尺弾性塩ビシートを採用。
  4. ④ 床荷重5トン/m²に耐える弾性床システムを採用し、相撲興行も可能。
  5. ⑤ 役員室、審判室、放送室は、競技状況を視認できる位置に並列で配置。
  6. ⑥ シャワーとトイレを完備した63m²の控室を2室用意。防音性の高い可動式パーテーションにより、各室を2分割して使用することも可能。
  7. ⑦ カフェラウンジ以外は飲食できませんので、飲食する場合は2階観客席をご利用ください。

サブアリーナ

  1. ①武道館・・・3分割して利用可能。また、各種武道や、メインアリーナで大会が行われる際のウォーミングアップ場としてご利用いただけます。
  2. ②スタジオ2室・・・防音性の高い可動式パーテーションにより、各室を2分割して使用することも可能。(例:ダンス、ヨガ、軽体操、ストレッチの4団体が同時に利用することが可能。)
  3. ③多目的室2室・・・会議のほか、卓球などの軽スポーツ室としての利用も可能。防音性の高い可動式パーテーションにより、各室を2分割して使用することも可能。飲食可。
  4. ④キッズルーム・・・小学生未満のお子様連れの方にご活用いただけます。(ご利用にあたり、団体ごとに1名以上の保護者随伴が必要です。)
メインアリーナ

メインアリーナ

メインアリーナ

  1. 1.一周250mのランニング走路を設置。弾性床材が、足や膝への負担を軽減します。

サブアリーナ

  1. 1.サブアリーナの天井高は12.5m。ほとんどの国際・国内競技に対応します。
  2. 2.床材には、オリンピック施設でも使用された長尺弾性塩ビシートを採用。
  3. 3.トレーニングルームには本格的な機材を配置。
メインアリーナ

メインアリーナ

メインアリーナ

  1. 1.2階部分、3階部分に、2,120席の固定観客席を設置。1階競技面に仮設イスを配置すると、5,000席超の大規模観覧場に。

サブアリーナ

  1. 1.サブアリーナの天井高は12.5m。ほとんどの国際・国内競技に対応します。
  2. 2.床材には、オリンピック施設でも使用された長尺弾性塩ビシートを採用。
  3. 3.トレーニングルームには本格的な機材を配置。

ACCESS

アクセス

北海道函館市湯川町1-32-2(函館市民会館に隣接)

飛行機でお越しの方

函館空港より路線バスで約20分・タクシーで約10分

飛行機での所要時間の画像

JRでお越しの方

函館駅より市電(函館駅前乗車~函館アリーナ前下車)で約30分・タクシーで約20分

JRでの所要時間の画像

車・バスでお越しの方

道央自動車道 経由

車での所要時間の画像

OTHER

その他

ページトップへ戻る