HAKODATE
ARENA
5000人規模のスポーツ・コンベンション施設
大規模スポーツ大会や
プロスポーツ、
コンサート、
各種コンベンションを、函館で!
北海道有数の温泉郷「湯の川温泉」を訪れる人々で
賑わう函館・湯の川エリア。
函館駅・函館空港からのアクセスも良好なこの地に、
2015年(平成27年)8月、多目的施設「函館アリーナ」が誕生。
各種スポーツ競技やイベントに対応する最新設備を揃え、
最大収容人員は約5,000人と、道南ではそれまで
不可能だった大会・イベントの開催が実現可能となりました。
ポイント
バスケットボール
短期集中開催を実現
卓球
全国大会の開催もOK
メインアリーナのみで全道大会の開催が可能に。サブアリーナを含めると合計50面、全国大会が開催できます。
弓道
12人立ちで、300人超の大会開催を実現
サブアリーナ1階の武道館に設置する的場数は12的。300人を超える規模の大会が開催できます。
センターコート形式でプロスポーツを催行する場合、2,000席超の固定観客席に加え、競技面を取り囲む形で仮設観客席を配置できます。(バレーボールの場合は合計3,000席超、相撲は座布団席含め4,000席超。) ※仮設観客席、座布団席などは主催者手配となります。
実績
2015年8月
全国中学校柔道大会
2017年3月
SOMPO ボールゲームフェスタ in 函館
2017年9月
全国レクリエーション大会 in 北海道
2017年12月
「櫻田記念」全日本9人制バレーボール実業団選抜男女優勝大会
2018年3月
B.LEAGUE公式戦 レバンガ北海道 VS アルバルク東京
2019年8月
大相撲函館場所
2019年12月
ハンドボール男子日本代表函館合宿
2021年6月
Fリーグ公式戦 エスポラーダ北海道 VS バルドラール浦安
2024年5月
全国ABCバトミントン大会
2024年9月
全国高専体育大会ハンドボール競技
2015年12月
V.プレミアリーグ女子函館大会
2025年3月
函館ソフトテニス連盟 NEW函館CUP
2025年3月
北日本オープンニッタク杯卓球大会
施設概要
正式名称 | 函館アリーナ |
---|---|
所有者・設置者 | 函館市 |
設置目的 |
函館アリーナ整備基本計画「基本方針」より要約
|
開館日 | 2015(平成27)年8月1日 |
所在地 | 函館市湯川町1丁目32番2(函館市民会館に隣接) |
規模 | 敷地面積 23,665.35m²、建築面積10,058.41m²、延べ面積15,693.70m²、収容人員最大5,000人 |
構造 | 鉄筋コンクリート造一部鉄骨造地上3階建(制震構造を採用。災害に強い建物です) |
設計 | 大建設計・ティーアンドパルス共同企業体ほか |
建設施工 | 佐藤工業・小泉建設共同企業体 |
工事期間 | 2013(平成25)年9月~2015(平成27)7月 |
競技種目 | 面積 (㎡) |
観客数 | 収容人数 | 収容人数 |
---|---|---|---|---|
メインアリーナ
(テキストテキストテキスト) |
2,000 | 2,120 | 5,000 | シアター形式 4,000 |
サブアリーナ
(テキストテキストテキストテキストテキストテキスト) |
1,000 | 200 | 1,044 | シアター形式 800 |
武道館
(テキストテキストテキストテキストテキストテキスト) |
925 | 60 | 936 | シアター形式 200 (3) |
多目的会議室(A) | 166 | - | 152 |
スケール形式 80 シアター形式 100 |
多目的会議室(AB) | 177 | - | 156 | |
スタジオ(A) | 179 | - | 156 | |
スタジオ(B) | 151 | - | 160 |
コート数(面) | ||||
---|---|---|---|---|
競技種目 | メイン アリーナ |
サブ アリーナ |
武道館 | 合計 |
バスケット ボール |
3 | 1 | 0 | 4 |
バレーボール | 3 | 1 | 0 | 4 |
バドミントン | 12 | 4 | 0 | 16 |
卓球 | 40 | 10 | 0 | 50 |
テニス(硬式・ソフト) | 3 | 1 | 0 | 4 |
パウンドテニス | 20 | 6 | 0 | 26 |
フットサル | 2 | 0 | 0 | 2 |
ハンドボール | 2 | 0 | 0 | 2 |
柔道 | 8 | 0 | 3 | 11 |
剣道 | 8 | 0 | 3 | 11 |
空手 | 8 | 0 | 3 | 11 |
体操 | 10 | 0 | 0 | 10 |
※ゆか、鉄棒など設置可能競技数
料金
■函館アリーナ料金
※入場料を徴収する場合など、料金の詳細についてはお問い合わせください。
専用使用 |
入場料を徴収せず、 営利を目的としない場合 |
||||
---|---|---|---|---|---|
午前 | 午後 | テキスト | |||
メイン アリーナ |
アマチュアスポーツ | 5面 | 14,000円 | 16,000円 | 20,000円 |
2面 | 9,400円 | 10,600円 | 13,400円 | ||
1面 | 4,700円 | 5,300円 | 6,700円 | ||
その他 | 3面 | 40,000円 | 50,000円 | 60,000円 | |
2面 | 28,000円 | 32,000円 | 40,000円 | ||
1面 | 14,000円 | 16,000円 | 20,000円 | ||
サブアリーナ | アマチュアスポーツ | 1面 | 4,700円 | 5,300円 | 6,700円 |
その他 | 1面 | 14,000円 | 16,000円 | 20,000円 | |
武道館 | アマチュアスポーツ | 3面 | 4,700円 | 5,300円 | 6,700円 |
2面 | 3,200円 | 3,600円 | 4,600円 | ||
1面 | 1,600円 | 1,800円 | 2,300円 | ||
プロ その他 |
5面 | 14,000円 | 16,000円 | 20,000円 | |
2面 | 9,400円 | 10,600円 | 13,400円 | ||
1面 | 4,700円 | 5,300円 | 6,700円 | ||
多目的会議室 | 3,000円 | 3,600円 | 4,500円 | ||
スタジオ | 3,000円 | 3,600円 | 4,500円 | ||
控室 | 1,000円 | 1,400円 | 1,800円 |
フロアインフォメーション
メインアリーナ
メインアリーナ
メインアリーナ
アクセス
飛行機でお越しの方
函館空港より路線バスで約20分・タクシーで約10分
JRでお越しの方
函館駅より市電(函館駅前乗車~函館アリーナ前下車)で約30分・タクシーで約20分
車・バスでお越しの方
道央自動車道 経由
その他
【施設の利用・予約について】 指定管理者 函館市文化・スポーツ振興財団 TEL0138-76-8911(第2クラブハウス) インターネットからも予約できます (函館市公共施設予約サービス) ※利用希望日の月の、2か月前の初日から予約可能
【施設の設備について】 函館市教育委員会生涯学習部スポーツ振興課 TEL0138-21-3474 ※大規模な大会・合宿については 6か月以上先の予約が可能な場合があります (運用ルールに基づく) 詳しくはスポーツ振興課へお問合せください お問合せフォーム