札幌工業高等学校 野球部
監督 佐藤 友貴さん(函館大学付属柏稜高等学校 野球グラウンド)
※クリックで動画再生(2分35秒)
今回の合宿について
    札幌工業高校野球部です。
    今回、生徒20名を連れて合宿に来ています。
    3泊4日で、練習試合を中心に全部で6試合、6校と対戦する予定です。
函館を合宿地に選んだ理由
    函館には古い仲間がたくさんいます。また本来、工業大会を毎年やっているんですけど(コロナで)中止になったので、夏休みに合宿したいと思い、函館の仲間を頼って来ました。
    今年赴任した新しい顧問が函館出身という縁もあります。
函館市の合宿補助制度について
補助制度については、函館市、近隣の市町村にあるとは知っていたので、旅費の足しになる部分なので有効に使わせていただこうと思って、利用しています。
合宿の良さは
(コロナの影響で)試合経験が例年とは違うので、少しでも良いチームと試合ができるということを経験にしたい。また、食事と宿を共にすることでチーム力を上げられたらなと思って、今回の合宿を計画している。生徒は一生懸命がんばっていますので、実りのある合宿になると思っています。
今後の抱負
今回の合宿で湯の川温泉に泊まって函館の良いところを感じ、食も堪能しつつ…当然、野球の目標が彼らにはありますので、札幌支部で優勝するために、この合宿をプラスにして、帰ったらさらにチーム力を上げる努力をして、秋の大会を迎えたいと思っています。
- 合宿体験談
 
- 
バスケットボール 登別市立鷲別中学校 
 バスケットボール部(2019年/函館アリーナ)
 苫小牧東高等学校
 バスケットボール部(2019年/函館アリーナ)
 岩見沢市立光陵中学校
 バスケットボール部(2018年/函館アリーナ)
 札幌龍谷学園高等学校
 バスケットボール部(2018年/函館大妻高等学校 体育館)
- 
サッカー 北海道コンサドーレ釧路 U-15(2018年/函館フットボールパーク) 
 旭川大学サッカー部(2018年/函館フットボールパーク)
 北海道スポーツ専門学校(2017年/函館フットボールパーク)
 旭川大学サッカー部(2017年/函館フットボールパーク)
 北海道文教大学明清高等学校(2016年/函館フットボールパーク)
 専門学校北海道体育大学校(2016年/函館フットボールパーク)
- 
水泳 イトマンスイミングスクール 
 札幌麻生校(2016年/函館市民プール)
- 
野球 札幌工業高等学校 野球部(2020年/函館大学付属柏稜高等学校 野球グラウンド) 
 北海道北見北斗高等学校 野球部(2019年/函館商業高 グラウンド)
 帯広柏葉高校 野球部(2016年/有斗高 石川総合グラウンド)
- 
ラグビー セコムラグビー部(2015年/函館フットボールパーク) 
- 
陸上 北海道教育大学 陸上競技部(2018年/千代台陸上競技場) 
 北海道教育大学 陸上競技部(2015年/千代台陸上競技場)


























